全国のがん登録室情報

2013年7月現在

熊本県庁健康づくり推進課都道府県がん登録室に関する情報 【熊本県】

登録開始年:1993年
Year Registry Started: 1993

中央登録室の所在:
熊本県庁 (健康福祉部健康局 健康づくり推進課
)
Localization of Registry:
Kumamoto prefecture

登録室紹介(Introduction of Registry):

熊本県は、九州のほぼ中央に位置し、県土の約6割が森林で占められる等、自然が豊かな地域です。

人口は、約181万人(平成24年10月現在)、高齢化率は26.4%です。 二次医療圏は11圏域あり、地域がん診療連携拠点病院は8医療機関(都道府県がん診療連携拠点病院を含む)、熊本県指定がん診療連携拠点病院は10医療機関となっています。

「熊本県地域がん登録事業」は、平成5年4月に開始し、当初は、県庁外の熊本県健康センターで実施していましたが、平成14年4月から熊本県庁内に移転し、現在は健康福祉部健康局健康づくり推進課において、県職員1名(保健師)、嘱託職員1名、オペレーター2名(業務委託)で実務を行っています。

平成24年の登録票(遡り調査を含む)受理件数は約18,000件、死亡小票転写票(非がんを含む)受理件数は約20,000件です。協力医療機関は、60前後で推移しており、届出義務がないため協力医療機関の拡大は厳しい状況ですが、開始当初から継続して提出いただいている診療所もあります。

また、登録票の約9割は国及び県指定拠点病院から提出されており、拠点病院の指定や院内がん登録の普及とあいまって地域がん登録の精度も向上してきています。

今後は、DCO10%未満を目標として登録精度の向上、生存確認調査の実施、登録資料のがん対策への活用、登録事務の効率化等に取り組んでいきたいと思います。 関係機関の皆様の御理解、御協力をよろしくお願いします。

 
このページを閉じる