
|
2017年4月現在 |
|
都道府県がん登録室に関する情報 【秋田県】
|
登録開始年:2006年
Year Registry Started: 2006
中央登録室の所在:
秋田県総合保健事業団 疾病登録室
Localization of Registry:
Akita Prefecture Health Foundation |
|
 |
|
登録室紹介(Introduction of Registry):
|
秋田県は、がん死亡率が全国的にも高い水準で推移しております。そこで、有効ながん対策として予防推進を確立させる必要があり、これまで胃がん・大腸がんの臓器がん登録を行っていました。その実績と経験を活かし平成18年より全がんの地域がん登録事業を開始することになりました。
実施にあたっては秋田県地域がん登録委員会を設置し、秋田県医師会からの協力を得て取り組んでおります。また、がん診療連携拠点病院に指定された9病院と連携を図りながら秋田県内全体にて取り組む姿勢であります。
実務におきましては、秋田県より委託を請けた秋田県総合保健センター内に疾病登録室を設け、戸堀室長の指導のもと専任事務員2名にて担当しております。疾病登録室では、標準項目に対応できるようにシステムを独自に開発し、登録精度の向上・利便性を追求しておりますが、地域がん登録標準版DBSへの移行を検討しております。
(追伸)美の国あきたネット、秋田県医師会、秋田県総合保健センターのHPにて報告書を掲載しております。アクセスお待ちしております。 |
|
|
|
|
Copyright(C)2009-2017 Japanese Association of Cancer Registries, All Rights Reserved. |
|